天体ドームのある能勢マルシェIN野間大原。扇状地を見下ろす天空の楽園になりました。雨という天気予報だったのに暑くもなく寒くもなく、ちょうどいい具合の曇り空。野外に赤いテーブルクロスを広げて、たくさんの方にお集まりいただきました。
11時に開店して、80枚予定していたピザ券は11時45分ごろ売り切れてしまいました。「トマトピザ」対「味噌ピザ」の戦いは「味噌ピザ」に僅差で軍配が上がりましたが、焼き加減といい、味といい甲乙つけがたいものでした。摘みたてハーブのお茶、カモミール・ミントすごくフレッシュです。お酢研究会からはワインビネガーのパン入りサラダ。走り回っていた私の疲れを吹き飛ばしてくれました。お米研究会のやさしい味のクッキー、力をもらった甘酒。ジャム研究会の桑の実ジャムヨーグルト、甘酸っぱさが最高でした。お客さんたちもお昼のひと時をのんびり過ごしていただけたようで、あちこちに笑顔が見えました。
イベントは9時から始まっていました。野鳥観察会は宮脇先生の野鳥を愛する気持ちが伝わりました。「もし、弱った野鳥を見つけたら、そっと草叢にもどしてやってくださいね。」今日は13種の野鳥に出会えたそうです。今谷池の鳥の声、聞いてみたかったな。
山田さんの狂言小舞「うさぎ」。目の前にいたチビッコは大喜びでしたね。
今日の能勢マルシェIN野間大原も、たくさんの人のつながりと協力で成功しました。能勢町まちづくり活性課のみなさん、野間大原区のみなさん、協栄産業さん、銀寄委員会スタッフのみなさん、それに訪れてくださった多くの方々に感謝申し上げます。